お墓などの祭祀財産が相続税の課税対象ではない理由と購入時の注意点

そろそろお墓を購入したいが、相続税はかかるのか、どのような時期に購入するのがいいのかと心配されていないでしょうか。

墓地・墓石は相続税の非課税財産になりますが、生前に購入する場合と、相続後に購入するのでは、相続税額に大きな差が出ます。いずれ購入するものであれば、生前に購入することが相続税の節税対策になります。

生前に購入する場合の注意点とお墓以外の非課税となる祭祀財産について正しく理解することで、相続税を大きく節税できますので、こちらの記事でわかりやすく解説していきます。

1.お墓の購入は相続税の課税対象にならない

墓地、墓石、仏壇、仏具などは、祭祀財産といい、相続税はかかりません。

相続対策として生前にお墓を購入しておくと課税対象となる現金が減るために節税になります。

しかし、ローンで購入して完済前に亡くなった場合、残額は債務控除にはなりません。生存中に現金で購入されることが重要です。

墓地、墓碑の非課税制度の解説

墓地、墓碑、墓石などは、非課税財産として相続税の課税対象にはなりません。

お墓の購入は「人生最後の大きな買い物」と言われますが、費用も高額になります。都市部ほど高くなる傾向があり、東京の一等地にある都営青山霊園では一区画400万円以上になります。

相続税が非課税となる墓地、墓碑、墓石の金額には特別な制限は設けられていませんが、社会通念上著しく高額なものは、非課税とならない場合も有りますので注意が必要です。

下の表で、非課税となるもの、課税となるものの具体例を確認しておきましょう。

非課税となるもの 課税となるもの
・墓地
・墓碑
・墓石
 
・庭内神し(ていないしんし)
・神棚
・神体
・神具
・仏壇
・仏具
・位牌
・仏像
・仏具等
・商品
・骨とう品
・投資目的で所有するもの

2.お墓の生前購入が節税になる理由と注意点

2-1.お墓は生前に購入するのが節税になる。

相続対策の基本は、相続開始までに相続財産を減らしておくことです。

生前に相続財産を減らす方法として今注目されているのが、お墓などの祭祀財産の生前購入です。

「生きているうちからお墓を買うなんて気が進まない」という人もおられますが、生前にお墓を建てることは「寿陵」といわれ、「長寿」「子孫の繁栄」といった願いが込められていて、縁起が良いこととされています。

お墓等の祭祀財産で節税するために重要なことは、生前に買っておくということです。

被相続人が亡くなった後に、相続人が相続財産でお墓を建てたり、仏壇を買っても、非課税にはなりません。いずれ購入するものなら、生前に買ってこそ節税になるのです。

2-2.生前にお墓を購入する注意点

お墓は高額な買い物なので、ローンで購入しようとする人もおられると思います。しかし、お墓をローンで購入し、完済前に亡くなった場合はどうなるのでしょうか。

通常の相続では、ローンなどの債務は相続財産から差引きますが、お墓は非課税財産なので、ローンの残額は債務控除の対象にはなりません。

節税対策としてお墓を購入するのでしたら、生存中に確実に支払いが終わるように、キャッシュで購入するのが、良い方法です。

3.お墓以外の非課税の祭祀財産(さいしざいさん)

祖先を祭るための祭祀財産には、相続税はかかりません。

祭祀財産には、お墓以外に仏壇や仏具、神棚、庭内神し(ていないしんし)があります。あまり聞きなれない「庭内神し」とは、自宅などの敷地内に「お稲荷さん」などのご神体を祭っている社等のことをいいます。地方の名士のご自宅にはたいてい「庭内神し」が祭ってあります。

具体的には、家系図やそれに類するもの、また、「祭具」は仏像や位牌など祭祀に使用される用具で、仏壇や神棚だけでなく、それに付属した用具一式が含まれます。祭具等は日常礼拝のために所有しているもので趣味や観賞用、商品、骨董品等に関しては非課税の祭祀財産にはなりません。

4.祭祀財産を購入するときの注意点

4-1.不自然な祭祀財産はひかえる

墓石や仏壇・仏具には非常に高価なものもあります。本当に必要であれば購入すればいいのですが、あまりにも不自然に高価な仏具や仏像を購入すると、税務署が相続税の課税逃れと判断して祭祀財産とは認めない場合があります。相続対策として純金製の仏像や仏具を購入したりされる方が多く見られます。

しかし、祭祀財産を非課税としているのは、仏像や仏具などは毎日拝まれていたり、仏具として利用されるからこそ非課税としているのが本来の趣旨です。

4-2.投資対象となるものはひかえる

骨とう的な価値があるものや投資の対象となるものや商品として所有しているものは相続税がかかります。判断基準としては、「売却して金銭にすることができるものかどうか」で見分けるのがわかりやすいでしょう。税務署は職権で故人やその相続人のお金の流れを3~5年ほどさかのぼって調査することができます。その際に、黄金の仏像が何十体もあるようでは、いくら祭祀財産だと言い張っても税務署としてはそれを認めるわけにはいかない場合もあるでしょう。

相続人としては、「金の仏像」でも税務署にとっては、「仏像の形をした金」とされてしまう可能性があります。

5.まとめ

相続税対策のためにお墓を購入するときは、生前に購入しておかなければ節税にはなりません。

親が亡くなってから子供がお墓を購入しても、それは初めから子の財産とみなされるからです。

いずれ必要なものなら、生前に購入されるのが、節税になりますし、自分の希望の場所をみつけることができます。

相続税がかからない祭祀財産はいろいろありますが、仏壇、仏具、位牌などがそれにあたります。

生前に買い求めて、日常の参拝対象になるものに限られます。ただし、「骨とう的価値があるなど投資の対象となるものや商品として所有しているものは相続税がかかります。純金などの高価すぎるものは投資対象とみなされ、相続税が課される可能性があります。

どこまでなら相続税がかからないか、の判断は難しいところですが、信仰心をもって毎日拝むことで遺される人たちの心の支えになることが、伝わるものであれば相続税が課税されることはないのではないでしょうか。

東京・神奈川・埼玉・千葉の15拠点で無料相談
まずはフリーダイヤルでお問い合わせください。

フリーダイアル

(平 日)9時00分~18時00分 (土 曜)9時00分~18時00分
(日・祝)10時00分~17時00分 ※一部例外日あり

相続税申告が必要か分からない方でも無料相談!

相続税申告相談プラザでは、 相続税がかかるのか分からない場合でも初回の無料相談から 対応させていただきます。

  • 不動産の評価、金融資産の評価が分からない。
  • 相続税がかからないと思うが、 ギリギリなので確認しておきたい。
  • 相続税の知識がなく、 相談していいかも迷っている。

相談する前に知っておきたい、相続税申告相談プラザ5つの強み

1:初回の無料相談は、完全に無料で対応しています!

なにをどこから手をつけたら良いか、分からない段階から、相談料などの費用が掛かってしまうと、安心して相談する事もできませんね。当法人では、完全に無料相談から相続税申告のサポートをさせていただいております。

無料相談では、「相続税申告が必要かどうか」「相続税が掛かる場合、概算でいくらか」「依頼する場合には、どれぐらいの期間・報酬・実費が掛かりそうか」など、お客様が気になるところを予めきちんとお伝えさせていただきます。

2:非常に柔軟な相談対応が可能です!

無料相談は、平日(9時~18時)に限らず 土曜日(9時~18時)日曜日(10時~17時)も対応しております。 ご相談は事前予約制となっておりますので まずはお電話または予約フォームにてお問合せください。お客様の利便性を重視して柔軟な相談対応をいたします。

また、ご依頼をいただいた後も、一般的な事務所とは異なり、お客様のご都合に合わせて、きちんと対応できる担当者をセットさせていただきます。お気軽にご相談ください。

3:全15拠点で、無料相談を行っております!

当法人の強みは、東京に4拠点(丸の内、新宿、池袋、町田)、神奈川に7拠点、埼玉に2拠点、千葉に1拠点の全15拠点で、お客様対応が可能です。お近くの拠点にてご相談ください。

4:徹底した相続税申告相談プラザ品質で対応します!

当法人の担当者×税理士×国税OBという品質に加えて、当法人の徹底した調査と確認を前提として「この申請に間違いありません」と添付する事で、税務調査は実に1%未満となっております。これは全国平均の25%と比較すると圧倒的な実績となります。

当法人では、相続税申告のお手伝いをさせていただく方の大半(累計実績99%)の方に対して、書面添付制度を使って申告をさせていただいております。これによって、万が一のときにも追徴課税が通常に申告するよりも、安く抑える事ができます。専門家としてお手伝いさせていただくからには、プロフェッショナルとしての品質で必ずお役に立ちます。

5:お客様の状況に合わせて親身に対応します!

私たちの強みは、お客様ファーストで対応する事にあります。「申告期限に間に合わせたい」「納税資金が足りないので相談にのって欲しい」「出来るだけ適正に不動産評価を下げて欲しい」「将来、税務署につつかれないようにして欲しい」「…という事情があるので、報酬の調整を相談させて欲しい」「一番、税金が安くなる遺産分割の方法と、割合を教えて欲しい」など、お客様のご要望は様々です。

私たちは頭のかたい税理士法人ではありません。お客様ファーストの発想で、出来るだけお客様のお役に立てるよう、コーディネートをさせていただきます。

ランドマーク税理士法人 テレビCM

運営法人のランドマーク税理士法人のテーマソングと、突然現れる税理士に釘付け!!一度見たらクセになる!?是非ご覧ください。

【畑篇 30秒】

【住宅街篇 30秒】

東京・神奈川・埼玉・千葉の15拠点で無料相談
まずはフリーダイヤルでお問い合わせください。

フリーダイアル

(平 日)9時00分~18時00分 (土 曜)9時00分~18時00分
(日・祝)10時00分~17時00分 ※一部例外日あり

相続税申告が必要か分からない方でも無料相談!

相続税申告相談プラザでは、 相続税がかかるのか分からない場合でも初回の無料相談から 対応させていただきます。

  • 不動産の評価、金融資産の評価が分からない。
  • 相続税がかからないと思うが、 ギリギリなので確認しておきたい。
  • 相続税の知識がなく、 相談していいかも迷っている。