【 大増税時代到来―― そろそろ相続のこと、本気で考えない とマズイですよ! 】
発行日 | 平成25年6月27日 初版発行 |
---|---|
著者 | 清田幸弘 |
発行所 | 株式会社あさ出版 |
価格 | 1,650円(税込) |
大増税時代到来―。
これは、相続税も例外ではありません。
「これは、大変だ!早々に対策しなくては!」
「今なら控除枠内なのに!縮小後は・・・・」
という方は、特に首都圏に多いかもしれません。
「相続税を支払うのは本当にお金持ちの人だけ」という考えが、通用しなくなりつつあるのです。
相続税を支払う必要がなくても、「相続」は必ず発生します。
人が亡くなれば必ず相続がおこるのです。
そして、相続のコワイところが、「火のないところに煙が立つ」こと。
「遺産を誰にどれくらい分割するのか」についてとにかく揉めることが多いのです。
あなたも心のどこかで思っていませんか?
「自分には関係ない」と。
そんなことはありません!!
相続で大切な家族の絆を壊さないために。
相続で絶対損しないために。
今から準備を始めましょう。
【目次】
序章
「相続」と「相続税」をごっちゃにしていませんか?
- 1 超高齢化社会日本! 増えていくのは相続と税金だけ
2 「相続」からは誰も逃れられない!「知らなかった」では許されません
3 「相続=争族」!? 揉めないためにできることは?
4 元気なうちから始めよう! 「相続対策メニュー」
[Ⅰ部] 相続について知っておきたい〝あれやこれ″
■1章 相続「基本のき」
そもそも誰が「相続人」?
- 1 「ええと、私の相続人は・・・・」相続には「優先順位」があります!
2 ただ、こんな人には相続権が認められないことも
3 「法定相続分」通りに分割しなきゃダメ!?
■2章 どうする「遺産分割」
「自宅くらいしかない」それこそ〝争族″の火種!
- 1 「財産などたいしてない」なのに、大いに揉めて揉める――それが相続
2 「これは、私」「それは、あなた」相続人の合意の結晶
〝遺産分割協議書″
3 厄介な「切り分けできない不動産」
4 過去も無視できません!
「あのときもらったアレ」も考慮されます
5 さあ、準備を始めましょう!
これは、先立つ者にしかできません
■3章 「遺言」の活用
大切な家族を争いから守るため、今できることを
- 1 〝ビタ一文″で揉める前に――
なぜ「遺言書」が必要なの?
2 「相続人全員が平等に」は難しい
だからこそ明確な意志を残すべき
3 このチェック項目を満たしていますか?
遺言書に必ず書くべきこと
4 たとえ遺言があっても・・・・
相続人の権利を守る「遺留分」
5 必ず揉める「こんなとき」 遺言書がないと大変です!
■4章 「相続」発生!
何をする?何から始める?スケジュールと手続き
- 1 「その時」に少しでも慌てないために
2 早速、スケジュールと手続きを確認してみましょう!
3 遺産分割後にもひと手間かかる!
細々したものを見落とさないで
[Ⅱ部] 相続税について知っておきたい〝あれやこれ″
■5章 相続税「基本のき」
そもそも払う必要はある?ない?
- 1 相続税が「かかる財産」と「かからない財産」
2 コツコツ積み立てた孫名義の預金通帳・・・・
でも、それもおじいちゃんの財産です!
3 どうやって算出するの?「相続税」の計算のしかたとは
4 基礎控除額減!「お金持ちだけの税金」ではなくなる!?
5 相続財産の代表格「土地」評価次第で天にも地にも
6 「相続税の申告書」読み取るべき数字はココ!
7 勝負は3年!「土地の売り時」を見逃すな!
■6章 「相続税」対策
地道に賢く節税する方法とは
- 1 節税の王道――それは地道な「生前贈与」!
2 得なの? 損なの?「相続時精算課税制度」
3 20年連れ添った大切な人と協力して、大幅節税!
4 「土地の上にアパート建設」で節税できるワケ
5 法定相続人が多いほど、相続税がお得になるカラクリ
■7章 「税務調査」対策
ポイントは「お金の流れ」と「名義預金」
- 1 データから見えてくる!税務調査とは
2 雑談のようで雑談ではない!?傾向と対策教えます
3 逃げ道なんて、ありません!
税務署は徹底的に調べます!
4 すさまじいぺナルティが!「申告漏れ」が発覚したら?
5 もしかして税金を払い過ぎたかも!?
5年以内なら取り戻せます
あとがき
東京・神奈川・埼玉・千葉の15拠点で無料相談。
まずはフリーダイヤルでお問い合わせください。
(平 日)9時00分~18時00分 (土 曜)9時00分~18時00分
(日・祝)10時00分~17時00分 ※一部例外日あり
相続税申告が必要か分からない方でも無料相談!
相続税申告相談プラザでは、 相続税がかかるのか分からない場合でも初回の無料相談から 対応させていただきます。
- 不動産の評価、金融資産の評価が分からない。
- 相続税がかからないと思うが、 ギリギリなので確認しておきたい。
- 相続税の知識がなく、 相談していいかも迷っている。
相談する前に知っておきたい、相続税申告相談プラザ5つの強み
1:初回の無料相談は、完全に無料で対応しています!
なにをどこから手をつけたら良いか、分からない段階から、相談料などの費用が掛かってしまうと、安心して相談する事もできませんね。当法人では、完全に無料相談から相続税申告のサポートをさせていただいております。
無料相談では、「相続税申告が必要かどうか」「相続税が掛かる場合、概算でいくらか」「依頼する場合には、どれぐらいの期間・報酬・実費が掛かりそうか」など、お客様が気になるところを予めきちんとお伝えさせていただきます。
2:非常に柔軟な相談対応が可能です!
無料相談は、平日(9時~18時)に限らず 土曜日(9時~18時)・日曜日(10時~17時)も対応しております。 ご相談は事前予約制となっておりますので まずはお電話または予約フォームにてお問合せください。お客様の利便性を重視して柔軟な相談対応をいたします。
また、ご依頼をいただいた後も、一般的な事務所とは異なり、お客様のご都合に合わせて、きちんと対応できる担当者をセットさせていただきます。お気軽にご相談ください。
3:全15拠点で、無料相談を行っております!
当法人の強みは、東京に4拠点(丸の内、新宿、池袋、町田)、神奈川に7拠点、埼玉に2拠点、千葉に1拠点の全15拠点で、お客様対応が可能です。お近くの拠点にてご相談ください。
4:徹底した相続税申告相談プラザ品質で対応します!
当法人の担当者×税理士×国税OBという品質に加えて、当法人の徹底した調査と確認を前提として「この申請に間違いありません」と添付する事で、税務調査は実に1%未満となっております。これは全国平均の25%と比較すると圧倒的な実績となります。
当法人では、相続税申告のお手伝いをさせていただく方の大半(累計実績99%)の方に対して、書面添付制度を使って申告をさせていただいております。これによって、万が一のときにも追徴課税が通常に申告するよりも、安く抑える事ができます。専門家としてお手伝いさせていただくからには、プロフェッショナルとしての品質で必ずお役に立ちます。
5:お客様の状況に合わせて親身に対応します!
私たちの強みは、お客様ファーストで対応する事にあります。「申告期限に間に合わせたい」「納税資金が足りないので相談にのって欲しい」「出来るだけ適正に不動産評価を下げて欲しい」「将来、税務署につつかれないようにして欲しい」「…という事情があるので、報酬の調整を相談させて欲しい」「一番、税金が安くなる遺産分割の方法と、割合を教えて欲しい」など、お客様のご要望は様々です。
私たちは頭のかたい税理士法人ではありません。お客様ファーストの発想で、出来るだけお客様のお役に立てるよう、コーディネートをさせていただきます。
東京・神奈川・埼玉・千葉の15拠点で無料相談。
まずはフリーダイヤルでお問い合わせください。
(平 日)9時00分~18時00分 (土 曜)9時00分~18時00分
(日・祝)10時00分~17時00分 ※一部例外日あり
相続税申告が必要か分からない方でも無料相談!
相続税申告相談プラザでは、 相続税がかかるのか分からない場合でも初回の無料相談から 対応させていただきます。
- 不動産の評価、金融資産の評価が分からない。
- 相続税がかからないと思うが、 ギリギリなので確認しておきたい。
- 相続税の知識がなく、 相談していいかも迷っている。