相続税と農地の相続 大宮

こちらのページでは、大宮にお住まいの皆様に相続財産に農地がある場合の土地評価についてご説明をさせていただきます。

農地を相続したら?

大宮の皆様、農地とはどのような土地かご存じでしょうか?

農地とは一般的に「耕作を目的に供される土地」の事を指します。農地を相続した場合、基本的には通常の相続と同じく登記を行いますが、それ以外に農業委員会の届出が必要です。また、相続登記を行い相続人名義となった宅地は所有者の財産として売買できますが、農地はそのように自由に扱えるものではありません。農地を売るためには農業委員会の許可が必要であり、非常にハードルの高いものとなっています。

農業従事者であれば土地を活用できるのでよいのですが、一般の方が相続した場合、自由に売ることが難しいうえ、土地の面積も広大となると心配なのが相続税の納税資金です。

当然のことながら、農地についても相続税の課税対象となります。しかしながら広い面積の土地を相続する方にとって、救済ともいえる土地の評価方法があるのをご存じでしょうか。

それが「地積規模の大きな宅地の評価」です

これは相続や遺贈または贈与によって取得した大規模な土地について、「広大地の評価」を廃止し、平成30年以降から適用されることになった評価方法です。                            

そこでまずは大宮の皆様に「地積規模の大きな宅地」についてご説明いたします。

地積規模の大きな宅地とは?

地積規模の大きな宅地とは主に以下のものを指します。                                     

  • ①※三大都市圏内においては、500㎡以上の宅地                            
  • ②※三大都市圏以外の地域においては、1000㎡以上の宅地                          ※三大都市圏:東京、大阪、名古屋

逆に除かれるものとしては、市街化調整区域や都市計画法に規定する工業専用地域が挙げられます。(要件によっては対象外となるケースもあり)

つづいて、大宮の皆様に「地積規模の大きな宅地の評価」の評価方法についてご説明していきます。

地積規模の大きな宅地の評価の方法について

評価する方法には大きく分けて路線価地域に所在する場合と倍率地域に所在する場合があります。

路線価地域に所在する場合

路線価地域に所在する場合でも普通商業・併用住宅地区および普通住宅地区にある宅地のみ「地積規模の大きな宅地の評価」の適用が対象になります。

評価額=路線価×奥行価格補正率×各種画地補正率×規模格補正率×地積(㎡)

倍率地域に所在する場合

倍率地域にある対象となる宅地は、次の(1)または(2)のいずれか低い価額により評価します。

(1)その宅地の固定資産税評価額に倍率を乗じて計算した価額

(2) その宅地が標準的な間口距離及び奥行距離を有する宅地であるとした場合の1㎡当たりの価額に、普通住宅地区の各種画地補正率、および規模格差補正率を乗じて求めた価額に、その宅地の地積を乗じて計算した価額

引用:国税庁

大宮の皆様、当プラザでは無料相談を行っておりますので、自分が相続した農地がどちらに該当するのかわからない等のご相談も当プラザの大宮駅前事務所にてどうぞお気軽にご連絡下さい。

農地の納税猶予の特例について

大宮の皆様は、農地の納税猶予の特例についてご存知でしょうか?

農地の納税猶予の特例とは、農業を営んでいた被相続人から農地を相続により取得した農業相続人が、引き続き農業を営むためにその農地を利用する場合、一定の要件を満たすことで相続税額の納税を猶予するという制度になります。                         

なおこの特例は、農業の経営を継続するための猶予制度となるため、農業相続人が亡くなった場合など、一定の事由に該当しない限りは免除の対象外なので注意しましょう。

農地の納税猶予の特例について詳しく知りたい方はこちら>>

大宮の皆様 長期的な事業承継をおすすめします!

近年高齢化が進行されていく中、多くの農家の方が事業承継問題について頭を抱えてしまいます。

大宮の皆様、一般的に後継者の育成の期間も含めれば事業承継には、5~10年を要するとあります。そのため円滑な事業承継を行うための対策として、早い段階での立案・着手を行うことをおすすめいたします。その際に考慮すべき点をいくつか挙げていきますので、大宮の皆様はご参考ください。

後継者を定める

大宮の皆様、後継者選びで悩まれることが多いのではないでしょうか。誰に引き継いでほしいのかについて後継者や関係者を含めて話し合う必要があるでしょう。

②実際の経営状況や資産を把握する
売上や経費を販路先に確認するなど経営状況を把握することは非常に重要です。大宮の皆様は資産の確認や借入金などの負債があるかも必ず調べましょう。
国などからの給付金などを受けている場合もありますので、現在の作付作物などもしっかり確認しておきましょう。

大宮の皆様、事業承継対策には特に上記のことに注意し、着実に行っていくことが大切です。農地の相続は一般の相続と異なる特例が多数ありますので、農家専門の詳しい税理士に相談することが大切です。

大宮の農地に関する相続は私共にお任せください!

大宮駅へのアクセスの良い大宮駅前事務所

当プラザ大宮駅前事務所は、商業施設や商店街が立ち並ぶ活気あふれる街、JR・東武野田線「大宮駅」西口から徒歩すぐの好立地にございます。

当プラザは相続税申告の知識と実績の豊富な専門家が大宮の皆様の相続税申告を最後までしっかりとサポートいたします。相続税申告を専門とする税理士をお探しでしたらランドマーク税理士法人大宮駅前事務所の専門家にお任せください。

社員一同、大宮の皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げております。

●大宮および大宮周辺の皆様の最寄事務所のご案内

大宮駅前事務所 [大宮駅](JR・東武野田線)西口 歩行者デッキにて直結徒歩約3分